2011年01月
2011年01月22日
東長崎の集合住宅
親戚の方の物件で、集合住宅を建てるという話です。
敷地は西武池袋線の東長崎の駅から歩いて数分の場所。
この長崎というエリアは何がすごいって商店街がすごい。
美味そうなお総菜屋さんとか、魚屋とか楽しくなってきます。
あと僕の地元の市川市の八幡や菅野に負けないくらい道が狭い。
で、楽しいので敷地をチェックすることがおろそかになりそうで、
ていうか、だいたい敷地そのものよりも街自体に興味が行くという
相変わらずの傾向があるわけで、その対策として、
デジカメで写真を撮るということが大事だったりします。
(でも実際、敷地の大きさを実測し忘れてた。)
クライアントの親戚の方から説明や概要を伺い、
敷地のチェックも終わり、クライアントの方より
お昼をごちそうして頂きました。

牛すじうどんという、初めてのメニュー。
うまいっす。
てか、酒飲みたくなりました。
蕎麦さんだけでもうまいのに、牛すじ先輩まで参加されるなんて。。。
日本酒か焼酎ですね。
鴨南蛮でお酒を飲みたくなる感じに近いかなと。
敷地は西武池袋線の東長崎の駅から歩いて数分の場所。
この長崎というエリアは何がすごいって商店街がすごい。
美味そうなお総菜屋さんとか、魚屋とか楽しくなってきます。
あと僕の地元の市川市の八幡や菅野に負けないくらい道が狭い。
で、楽しいので敷地をチェックすることがおろそかになりそうで、
ていうか、だいたい敷地そのものよりも街自体に興味が行くという
相変わらずの傾向があるわけで、その対策として、
デジカメで写真を撮るということが大事だったりします。
(でも実際、敷地の大きさを実測し忘れてた。)
クライアントの親戚の方から説明や概要を伺い、
敷地のチェックも終わり、クライアントの方より
お昼をごちそうして頂きました。

牛すじうどんという、初めてのメニュー。
うまいっす。
てか、酒飲みたくなりました。
蕎麦さんだけでもうまいのに、牛すじ先輩まで参加されるなんて。。。
日本酒か焼酎ですね。
鴨南蛮でお酒を飲みたくなる感じに近いかなと。